PHRアプリ開発
ABOUT
PHRアプリ概要
当社では、PHRプラットフォーム「LiNQ-CIRCLE(リンクサークル)」とPHRアプリ「LiNQ-Palette(リンクパレット)」を提供しており、これらを起点とした効率的で効果的なPHR(パーソナルヘルスレコード)アプリ開発支援を行っております。PHRアプリ開発においては、大きく2つの目的別の開発支援がございます。
FAQ
よくあるご質問
-
「疾患ソリューションサービス」と「ヘルスケアアプリ開発サービス」の違いは何ですか?
「疾患ソリューションサービス」は製薬企業様や臨床研究向けに、疾患特有の機能やデータ収集に特化したアプリ開発を行います。一方「ヘルスケアアプリ開発サービス」は健保や自治体、企業など、幅広いターゲット向けの健康管理・生活支援アプリ開発を支援します。 -
PHRアプリとは何ですか?
PHR(パーソナルヘルスレコード)アプリとは、生活者や患者が自分の医療・健康情報を記録・管理し、必要なときに医療従事者と共有できるアプリです。当社のPHRアプリ「LiNQ-Palette」は服薬管理、食事管理、バイタル管理など多様な機能を備えています。 ※PHRの解説はこちら -
セキュリティ対策はどのようになっていますか?
医療情報ガイドラインに準拠し、PHRプラットフォーム「リンクサークル」上で機微情報を安全に保管します。データの暗号化、アクセス制御、監査ログなど、複数レイヤーでのセキュリティ対策を実施しています。 -
法規制対応もサポートしてもらえますか?
薬事に詳しい弁護士と連携し、利用規約やプライバシーポリシーの作成、薬機法や個人情報保護法などの規制対応を支援します。 -
どのくらいの期間で開発できますか?
PHRプラットフォーム「リンクサークル」とPHRアプリ「リンクパレット」を活用することで、ゼロからの開発に比べて短期間・低コストで提供可能です。機能要件やUXリサーチの有無によって期間は変わりますが、目安は4〜6か月程度です。
お問い合わせ
PHRアプリ開発や疾患ソリューションサービス、ヘルスケアアプリ開発に関するご相談を承っています。構想段階からのUXリサーチ、法規制対応、開発・運用までワンストップでサポートします。